2014年12月28日
死んだことになっている
塾の先生と話しててよくある話題に塾を辞めた後の噂話ってものがある
ある先生は、辞めた塾では“病気になって入院している”ことになってたり
“外国へ行った”ことにされていたり、中には“○○先生は死んだ”ことにされている先生もいる
最近知り合った先生も、ある塾を辞めて独立したのだが、その辞めた塾では生徒に“親の介護で実家に帰った”と言われてたらしい
でも、それを言われた一週間後に本屋で生徒にバッタリ会い、「あ、先生親の介護はいいんですか?」と言われて驚いたという
ちになみに今まで聞いたことのあるので一番おもしろかったのが、“○○先生はブラジルに渡ってコーヒー豆を作っている”であった
みんなも苦労してるんですね
ある先生は、辞めた塾では“病気になって入院している”ことになってたり
“外国へ行った”ことにされていたり、中には“○○先生は死んだ”ことにされている先生もいる
最近知り合った先生も、ある塾を辞めて独立したのだが、その辞めた塾では生徒に“親の介護で実家に帰った”と言われてたらしい
でも、それを言われた一週間後に本屋で生徒にバッタリ会い、「あ、先生親の介護はいいんですか?」と言われて驚いたという
ちになみに今まで聞いたことのあるので一番おもしろかったのが、“○○先生はブラジルに渡ってコーヒー豆を作っている”であった
みんなも苦労してるんですね
2014年12月22日
2014年12月21日
ストーブで焼ミカン
2014年12月19日
最初の入塾者
うちの塾の最初の入塾者が決まりました
ありがとうございます、一緒に目標に向かって頑張っていきましょう
一応、学校や学年は秘密にしておこう
正式な授業は年明けからだけど、勉強はいつでも教えるから来ていいよー
最初に来てくれたのが良い生徒で縁起がいいです
ありがとうございます、一緒に目標に向かって頑張っていきましょう
一応、学校や学年は秘密にしておこう
正式な授業は年明けからだけど、勉強はいつでも教えるから来ていいよー
最初に来てくれたのが良い生徒で縁起がいいです
2014年12月17日
灯油ぶちまけ事件発生
玄関で灯油をぶちまけました
ドクター中松が発明したあの赤いシュポシュポするやつで灯油移してて
終わったから抜いたらドバーッと
サイフォンの原理によって灯油が流れ出てきたのです
おかげでバスタオル一枚無駄にしました
今週塾に遊びに来る人、灯油臭いのでごめんなさい
ちなみに
灯油移す赤いやつの正式名称は「しょうゆチュルチュル」です
ドクター中松が発明したあの赤いシュポシュポするやつで灯油移してて
終わったから抜いたらドバーッと
サイフォンの原理によって灯油が流れ出てきたのです
おかげでバスタオル一枚無駄にしました
今週塾に遊びに来る人、灯油臭いのでごめんなさい
ちなみに
灯油移す赤いやつの正式名称は「しょうゆチュルチュル」です
2014年12月15日
広告到着
2014年12月12日
四天王降臨
我が塾に四天王がやってきました
うちの塾に高校生で足を踏み入れた最初の子たちです
勉強の事やそれ以外の事も
とりあえず今でも頑張ってるみたいで良かった
他のみんなも頑張ってるみたいね
そうそう、一応ここで言っておきます
S君、きみのことは忘れていませんよ、しっかり覚えてます
勉強の合間の気分転換にでもなれたなら幸いです
俺も最近ノッてないんで気分転換になったわ
勉強で聞きたいことがあったら出来る限り力になるよー
うちの塾に高校生で足を踏み入れた最初の子たちです
勉強の事やそれ以外の事も
とりあえず今でも頑張ってるみたいで良かった
他のみんなも頑張ってるみたいね
そうそう、一応ここで言っておきます
S君、きみのことは忘れていませんよ、しっかり覚えてます
勉強の合間の気分転換にでもなれたなら幸いです
俺も最近ノッてないんで気分転換になったわ
勉強で聞きたいことがあったら出来る限り力になるよー
2014年12月11日
2014年12月08日
壁の中の生活
2014年12月06日
密かに生徒募集
まだ広告も出してないのだけど、密かに生徒を募集してみます
対象は現在の高1年と高2
とりあえず「数学1A」「数学2B」「化学」でこの一年はやる予定です
国公立大や難関私大を本気で目指すあなた、どうですか?
クラスは5人程度で考えているので、定員になり次第締め切りです
入塾テストとかしないので(面談はしますが)、基本的には早いもの順で
実はすでに問い合わせも頂いているのですが、できればメールで問い合わせ頂ければありがたいです
アドレスはこのサイトの上にあります
(スマホで見てる人はPC用のサイトにして見てね)
・・・と、ほとんど見てないだろうブログで宣伝してみた
もっと雰囲気知りたい人は『理数塾 雷神』のブログ見て下さい
対象は現在の高1年と高2
とりあえず「数学1A」「数学2B」「化学」でこの一年はやる予定です
国公立大や難関私大を本気で目指すあなた、どうですか?
クラスは5人程度で考えているので、定員になり次第締め切りです
入塾テストとかしないので(面談はしますが)、基本的には早いもの順で
実はすでに問い合わせも頂いているのですが、できればメールで問い合わせ頂ければありがたいです
アドレスはこのサイトの上にあります
(スマホで見てる人はPC用のサイトにして見てね)
・・・と、ほとんど見てないだろうブログで宣伝してみた
もっと雰囲気知りたい人は『理数塾 雷神』のブログ見て下さい